「サンキュー事故編」
危険な条件 2009/11/06
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
    ――――――――――――――――――――――――――――――――――――
     週末安全運転ワンポイントアドバイス
     
     「サンキュー事故編」 Vol.2-1 2009/11/06 
    ――――――――――――――――――――――――――――――――――――
    ■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
  
第二回目は、前回の「右直事故」と形態が近い「サンキュー事故(※)」を
    取り上げます。
本日は、「サンキュー事故」が起こりやすい条件をお知らせします。
    まずはこの条件を覚えてください。
  
 1.片側2車線の道路
     2.幹線道路(交通量の多い道路)
     3.慢性的に道が渋滞している
     4.側帯(路肩部分)がある
このような条件が整った道路で、右折する時にサンキュー事故が
    起こる可能性が高くなります。
  
さて、その原因は何だと考えますか?
事故の原因については明日のメールマガジンでご説明します。
(※サンキュー事故とは、道路外に出る時、対向車が譲ってくれて、
     お礼を言って曲がるときにすり抜けて来た二輪車などに接触して
     しまう事故をいいます。)
Vol.2-1 end
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
    ■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■


