居眠り運転とは | 週末安全運転ワンポイントアドバイス

週末安全運転ワンポイントアドバイス

あんしんminiの安心マネジメント
協力-株式会社日本交通事故鑑識研究所

「居眠り運転編」

居眠り運転とは 2009/12/18

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
 週末安全運転ワンポイントアドバイス
 
 「居眠り運転編」 Vol.8-1 2009/12/18
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

~ 居眠り運転とは ~

車を運転した経験がある方ならば、居眠り運転とは言えなくても
眠気を感じたことがあるのではないでしょうか?

そもそも居眠り運転の原因は何でしょうか?

・長時間運転による疲労
・体調不良(寝不足)
・同じ道路を繰り返し通行することによる慣れ
・渋滞中の道路・高速道路などの道路環境の変化が乏しい道路

など色々な原因が挙げられます。

ところで、「居眠り運転」と言う言葉のイメージからすると
完全に眠ってしまったかのように思われませんか?

確かに眠ってしまう例もありますが、多くは別の状態であることが多いのです。

その状態とは、専門的な用語になりますが、

「覚低走行状態」

というものです。

これは、完全に寝てはいないのだけれど極めて意識のレベルが
下がっている状態です。

簡単に言えば、起きている状態と寝ている状態の間をさまよいながら、
運転をしているような状態です。

覚低走行状態では、前方を見ているつもりでも、
実は「見えていない」・「見ていない」のかも知れないのです。

そして一番怖いのはこの状態で運転を続けてしまうことです。

一旦、覚低走行状態に陥ってしまうと自分ではなかなか抜け出せません。

同乗者から声を掛けられたり、肩を叩かれた時に始めてハッとして
目が覚めます。

つまり、外部刺激を受けないと目が覚めないのです。

これが問題なのです!

明日は、覚低走行状態の特徴についてお話します。

 

                        Vol.8-1 end

――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■